歯の将来を予測して、むし歯、歯周病の再発からお口を守ります。
一生「自分の歯」で食べれる環境作りを共に歩んでいく歯科医院になります。
むし歯、歯周病からお口を守る診療を行っています。
お口の中で個々、様々な原因があり、結果として、むし歯、歯周病として姿を現します。
むし歯、歯周病だけを治しても、原因がそのままではまた再発は繰り返されます。
歯の将来を予測するために、自分の歯の質や唾液の性質などを詳しく検査し個々の環境、リスクを知ることで原因を解明し、再発のリスクを回避することができます。
最新機器を活用した精密分析によって科学的根拠に基づいて治療プログラムを組んでいきます。
治療プログラムは、歯ブラシ、歯磨き粉をリスクに合わせて処方するところからがスタートになります。
初診では、主訴の応急処置後、まずは歯石取りなどの歯周基本治療を進めていき、お口の環境が改善し、菌をコントロール出来たら治療へ入ります。
治療は、出来るだけ痛みのない、歯を削らない、歯を残す治療を行います。
自分の歯に勝るものはありません。
歯科では高齢になれば入れ歯というイメージが少なからずあると思います。
体の他の部位で考えてみてください。
人口のものに置き換える治療は最終手段であって、割合はすごく少ないはずです。歯科でも同じ考えであるべきなので、徹底した検査、最新の技術を取り込んだ治療、時間をかけて1本1本の歯を治していきます。
随時、口腔内写真を取り、虫歯がどのくらい深くて、何の材料をいれて、どういう症状が出る可能性があるのかを一緒に確認し納得しながら治療を進めていきます。
治療終了後は、リスクの評価をし、それぞれのお口にあったメインテナンスを組んでいきます。